基本情報
創立年 |
2010年 |
系列校 |
高 |
宗教 |
なし |
高校募集 |
なし |
給食 |
中学のみ |
食堂利用 |
なし |
軽食・販売 |
なし |
プール |
冷水 |
登校時間 |
8:25 |
土曜授業 |
月2回 |
施設
南棟には教室のほか、受付や和室、第1CALL教室、メディアラボ、自習室、保健室、カウンセリングルームなどがあり、学習環境が整っています。中棟には理科室や家庭科室、視聴覚室、第2CALL教室、図書館が設置されています。北棟には多目的室、音楽室、美術室、技術室があり、幅広い学習が可能です。広い人工芝のグラウンドや多目的コート、4面のテニスコートも備え、体育祭やサッカー大会が開催できます。さらに、剣道場、柔道場、弓道場、屋上プール、トレーニングルームを完備した格技棟もあります。1000人以上収容可能な空調設備付きの体育館もあり、運動施設が充実しています。学生の利便性を考慮した屋根付きの駐輪場も完備しています。
設立の背景、沿革
昭和39年の体育館南側部室の着工から始まり、昭和40年には生徒定員が1,200名に達し、昭和42年には運動場整備が完了しました。平成10年に創立50周年記念式典を挙行し、平成14年には中高一貫教育校への移行が決定。平成22年に東京都立三鷹中等教育学校として開校し、仮設校舎建設や体育館改修を経て、平成25年に校舎落成記念式典を挙行しました。令和元年には創立10周年記念式典が行われ、現在も発展を続けています。
教育内容
生徒一人ひとりのニーズに応じた少人数指導やティーム・ティーチングを数学・英語で実施しています。独自の「文化科学」や「探究」などの学校設定科目を通じて、基礎学力の確実な習得と論理的思考力の形成を重視しています。また、「文化科学Ⅱ」では財務省や弁護士会などと連携し、模擬選挙や模擬裁判を通じた主権者教育を推進。6年間を通じた探究活動も充実しており、主体的で深い学びを実践しています。さらに、習熟度別指導や放課後補習、土曜授業、朝読書など、多様な学習支援を行っています。
英語教育・海外研修
生徒は日本の伝統・文化を理解し、その良さを積極的に発信するとともに、グローバルな視点を養うための多様なプログラムに参加します。英語の検定試験に加え、他国の生徒との国際交流や校内留学、海外ボランティア研修、海外修学旅行、海外留学などを通じて外国人との交流を深め、グローバルな人材育成を目指します。また、オンライン英会話や校内留学、台湾やアメリカ、韓国などからの訪問団や留学生の受け入れも積極的に行っています。
行事
入学式と対面式から5月には中間考査と校外学習、遠足があり、6月には合唱祭や芸術鑑賞教室が開催されます。夏休み前には期末考査、夏期講習、勉強合宿が行われ、7月には校内留学も実施されます。8月は部活動合宿が盛り上がり、9月の文化祭と体育祭では学校全体が活気に包まれます。10月には中間考査や海外修学旅行があり、11月には研修旅行や職場見学が予定されています。12月には期末考査と勉強合宿があり、1月には大学入学共通テストが控えています。2月には適性検査やダンス発表会、百人一首大会が行われ、3月には学年末考査や卒業式、スポンサードウォーク、海外ボランティア研修が予定されています。
キャリア教育・進路指導
朝読書や月曜補習、土曜授業を通じて基礎学力をしっかりと育成し、1年生から5年生までは習熟度別少人数指導を実施しています。夏期講習や勉強合宿では集中的な学力増強を図り、4年生と5年生は勉強合宿に参加します。また、1年生から3年生は校内留学を経験し、1年生と2年生は校外学習を行います。1年生から4年生は英語学習発表会を通じて英語力を向上させ、論文発表会で論文作成力を養います。定期的な学力テストや模擬試験で学力状況を把握し、個別ブース型の自習室では東大生などが質問対応を行い、大学入学共通テストへの準備を進めます。
部活動
▼運動部
サッカー部
バドミントン部
ラグビー部
野球部
水泳部
男子硬式テニス部
女子硬式テニス部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
女子バレーボール部
陸上競技部
剣道部
弓道部
チア・ダンス部
▼文化部
吹奏楽部
音楽部
茶華道部
演劇部
美術部
書道部
鉄道研究部
理数研究同好会
UNIX研究同好会
将棋同好会部
文芸同好会
軽音楽同好会
料理同好会