偏差値
基本情報
創立年 | 1947年 |
---|---|
系列校 | 高・大 |
宗教 | プロテスタント |
高校募集 | あり |
進路状況(2024年度・現役)
卒業生数:252 ■系列大進学:133(52.8%)
大学 | 短大 | 留学 | 専門 | 進学準備他 | 就職 |
---|---|---|---|---|---|
240 95.2% |
1 0.4% |
- | - | 11 4.4% |
- |
理系 | 文系 | その他 |
---|---|---|
- | - | - |
大学 | 短大 | 留学 |
---|---|---|
240 95.2% |
1 0.4% |
- |
専門 | 進学準備 | 就職 |
- | 11 4.4% |
- |
理系 | 文系 | その他 |
---|---|---|
- | - | - |
- ※各数値は独自調査によるものです。各校が発表する人数とは異なる場合がございます。
主な大学合格実績(2024年度・現役)
卒業生数に対する合格数の割合
東大・京大 | 一橋・東工・5帝 | 他の国公立 | 早慶上理ICU | GMARCH | 他の主な私立* |
---|---|---|---|---|---|
- | - | 3 1.2% |
13 5.2% |
67 26.6% |
189 75.0% |
医学部・国公立 | 医学部・私立 | 海外大学 |
---|---|---|
- | - | - |
東大・京大 | 一橋・東工・5帝 | 他の国公立 |
---|---|---|
- | - | 3 1.2% |
早慶上理ICU | GMARCH | 他の主な私立* |
13 5.2% |
67 26.6% |
189 75.0% |
医学部・国公立 | 医学部・私立 | 海外大学 |
---|---|---|
- | - | - |
- ※他の主な私立
成成明学獨國武
津田塾・東京女子・日本女子
芝浦工大・東京都市大・工学院大・東京電機大
日東駒専 - ※各数値は独自調査によるものです。各校が発表する人数とは異なる場合がございます。
施設
※敷地境界線および敷地面積は推定です
対象は日常的に利用される施設や活動範囲と考えられる敷地とし、その面積を算出しています。
校舎に隣接しないグラウンドも、日常で授業や部活動で使用される場合は含みます。
ただし、特別行事時のみ利用される施設は対象外です。
広々としたグラウンドや体育館、道場などの運動施設に加え、美しいチャペルやライシャワー館があります。MM教室は最新のマルチメディア設備を備え、講堂ではさまざまなイベントが開催されます。中学棟と高校棟にはそれぞれ専用の学習スペースがあり、図書館では豊富な蔵書が揃っています。また、聖書植物園やビオトープといった自然豊かな施設も特徴です。
created by AI
設立の背景、沿革
1859年に来日したヘボン博士が1863年に横浜に開いた英学塾が源流です。その後、多くの宣教師が加わり、1877年に東京一致神学校が設立されました。1887年には港区白金台に明治学院が設立され、1963年に明治学院東村山高等学校が開校、1966年に明治学院中学校が東村山に移転し、中高一貫教育を開始しました。1991年から男女共学となり、2010年には新たな教育カリキュラム「新・学習プログラム」が導入されました。
created by AI
教育内容
中1・中2では学習習慣を定着させ、中3・高1で学力を充実させ、高2・高3で進路を切り開く実力をつけます。高2からは文系コースと理系コース、高3からは受験コース(理系・文系)と推薦コースに分かれ、希望の進路に応じた学習ができます。充実した英語教育として「プログレス21」を用いた生きた英語教育を提供し、英語・数学では少人数・習熟度別授業を行っています。また、道徳人・実力人・世界人を目指すキャリアデザイン教育や、大学進学を準備するアカデミックリテラシーの講座も用意しています。中学校段階で高校レベルの内容を学ぶ「先取り授業」も実施し、大学受験に備えた学習時間を確保しています。
created by AI
英語教育・海外研修
高校1年生を対象に夏休みの40日間、アメリカのクリスチャンファミリーのもとでホームステイを行い、英語を学びながらアメリカの文化や社会、キリスト教を体験します。また、2024年度からは中学3年生から高校3年生を対象に、イギリスやオーストラリアでのスタディツアーを実施し、高校1・2年生を対象にニュージーランドでの3カ月間のターム留学も開始します。
created by AI
行事
4月には入学式とイースター礼拝、5月に生徒総会とペンテコステ礼拝が行われます。6月には中1・中2の修養会や高2の長崎・平戸研修旅行があり、高3は箱根歩行修養会を実施。7月は保護者と教師の研修会、臨海教室、プール教室があります。8月はクラブ合宿や隔年でのハンドベル海外演奏旅行があり、9月には中3が広島・京都・奈良を訪れます。10月の体育祭、11月のヘボン祭(文化祭)やクリスマス点灯式、12月のクリスマス礼拝とスキー教室など、季節ごとに充実した行事が続きます。1月にはハンドベルクワイア定期演奏会、2月にはマラソン大会や英語スピーチコンテストがあります。
created by AI
キャリア教育・進路指導
職業インタビューや職業調べを通じて仕事理解を深め、進路ガイダンスでは高校生活や大学進学について早期から意識を醸成します。OB・OG講演会やキャリアデザイン講演会では、卒業生や各界で活躍する職業人からキャリア構築の実例を学びます。さらに、大学オープンキャンパス訪問を実施し、大学の雰囲気を体験。高3の夏期講習では徹底した大学受験対策を行います。
created by AI
部活動
運動部
- 野球部
- サッカー部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 女子バレーボール部
- 男子硬式テニス部
- 女子硬式テニス部
- バドミントン部
- 柔道部
- 剣道部
- 陸上部
- アメリカンフットボール部
- ラグビー部
- 水泳部
- フラッグフットボール部
文化部
- ブラスバンド部
- ハンドベル部
- 美術部
- 自然科学部
- 演劇部
- 軽音楽部
- 鉄道研究部
- 将棋部
- ダンス部
- ハンドメイド部
- ゴスペルクワイア部
- キリスト教研究部
- 文芸部
created by AI
2024年度 塾別合格状況
四谷大塚 | 103 |
---|---|
早稲田アカデミー | 80 |
日能研 | 63 |
栄光ゼミナール | 30 |
掲載されている合格数は、各塾の公式サイトに基づいた情報を元に集計したものです。全ての塾の合格者数を網羅しているわけではなく、情報が一部の塾において公開されていない場合もあります。正確な合格者数については、各塾の公式サイトをご確認ください。