学校公式
武蔵野東
学校詳細情報
説明会・News
学校公式
武蔵野東

武蔵野東

学校詳細情報
説明会・News

偏差値

首都模試 偏差値 45~53 45~53

基本情報

創立年 1983年
系列校
宗教 なし
高校募集 なし
もっと見る (給食・食堂・軽食・プール・登校時間・土曜授業)

アクセス・通学時間

  • JR中央線(快速)「東小金井」徒歩7分

施設

敷地面積:約4,551㎡

※敷地境界線および敷地面積は推定です

対象は日常的に利用される施設や活動範囲と考えられる敷地とし、その面積を算出しています。
校舎に隣接しないグラウンドも、日常で授業や部活動で使用される場合は含みます。
ただし、特別行事時のみ利用される施設は対象外です。

図書室では豊富な書籍を利用でき、静かな学習環境が提供されます。体育館はメインアリーナと地下サブアリーナがあり、多様なスポーツ活動に対応可能です。パレットルームはICT授業に適した設備があり、理科室と美術室はそれぞれ実験や作品制作の場として活用されています。さらに、スタジオイーストやアミティエホールなど、音楽やイベントに適した多目的施設も完備されています。

created by AI

設立の背景、沿革

1976年に武蔵野東関前幼稚園(後の武蔵野東第二幼稚園)と武蔵野東小学校が認可され、学校法人武蔵野東学園に名称変更しました。1983年に武蔵野東中学校が認可され、翌月に開校。1986年には武蔵野東技能高等専修学校が認可され開校し、翌年には姉妹校として米国マサチューセッツ州にボストン東スクールが開校しました。2014年には武蔵野東高等専修学校に名称変更され、同年に創立50周年を祝いました。2019年には創立55周年を迎えました。

created by AI

教育内容

健常な生徒と自閉傾向のある生徒が共に学ぶ「混合教育」を実践。健常児は高校受験に向けて、自閉症児は社会自立に向けた学習に励む一方で、共にできる活動や行事を通じて互いに成長します。また、少人数制教育を採用し、全生徒数300人弱、1クラス30人程度、経験豊富な専任教員が生徒7人に対して1人の割合で指導しています。高校受験に向けての早めの進度で授業が行われ、きめ細かな学習指導を行います。宿題はなく各教科で提示される課題や予習・復習に自主的に取り組む「自分で伸びるためのオリジナル・メソッド」を採用し、「探究科」「生命科」などの独自の教科や教科横断型の授業で、思考力を伸ばす探究的な課題に取り組んでいます。

created by AI

英語教育・海外研修

ネイティブスピーカーの先生によるイマージョン授業や校外学習の事前学習として京都奈良の見学場所についての英語プレゼンテーションなど、英語に触れ、使う機会を多く取り入れています。1・2年生はTOKYO GLOBAL GATEWAYで英語漬けの一日を過ごし、年度末には全校で英語スピーチコンテストを開催します。また、日々のホームルームでの活動や少人数グループの英会話、クラス単位の英語交換日記なども実施しています。

created by AI

行事

1年生が参加する5月の清里山荘合宿では、中学生としての学習方法を学び、2泊3日の合宿を通じて友達との絆を深めます。5月のスポーツデイでクラス対抗のバレーボール大会、7月の合唱コンクールでクラスごとに課題曲と自由曲を発表し競います。3年生は9月に京都奈良学習で、事前に自分たちで計画したコースを巡り、歴史や文化を学びます。10月には縦割りチームで競うスポーツ大会、11月には学園祭が開催され、探究科の発表や模擬店、自閉症児クラスの劇発表などが行われます。2月には府中の森芸術劇場で発表会が行われ、音楽やダンス、武道の発表を通じて生徒たちの成果を披露します。





created by AI

キャリア教育・進路指導

併設の普通高校を持たず希望の進路に照らして志望する高校を選び、受験できるメリットがあります。1年次から充実した教科指導を行い、高校受験のためのシステムと指導態勢を校内で整え、塾に通う必要がない万全の体制です。3年次には、週3回、放課後に2時間の「特別進学学習」を実施し、少人数ゼミ形式で英語・数学・国語を中心に個々の志望校対策を行います。1年次から早めの進度で学習し、3年次には5科を総合した習熟度別授業を行い、余裕を持って受験に臨めるようにします。週に1時間の「論文」の授業で論理的思考力や自己アピール力を養成し、夏期・春期講習も習熟度別グループ形態で実施し、生徒の学習状況を把握しながら進めます。

created by AI

部活動

運動部

  • 野球部
  • サッカー部
  • テニス部
  • バスケットボール部
  • 陸上競技部
  • ダンス部
  • 体操競技部
  • 卓球部

文化部

  • 吹奏楽部
  • 美術部
  • ESS
  • 科学研究同好会
  • 空手同好会

created by AI

2025年度 塾別合格状況

日能研 2

掲載されている合格数は、各塾の公式サイトに基づいた情報を元に集計したものです。全ての塾の合格者数を網羅しているわけではなく、情報が一部の塾において公開されていない場合もあります。正確な合格者数については、各塾の公式サイトをご確認ください。

最寄駅検索

    記事を検索

    HOME

    学校情報を探す

    HOME
    偏差値・通学時間 または
    学校名から探す
    偏差値・通学時間で探す
    変更
    or
    学校名で探す(複数選択可)
    武蔵野東
    変更

    News・動画を検索

    HOME
    カテゴリーを絞りたい場合は
    選択してください
    詳細カテゴリを表示 さらに詳しく選択
    教育
    詳細カテゴリを表示 さらに詳しく選択
    部活動
    球技
    その他(体育系)
    音楽
    語学・理科・数学
    芸術・芸能・伝統文化
    その他(文化系)
    キーワードで絞りたい場合は
    入力してください

    説明会を検索

    HOME
    タイプ
    検索条件はこちら
    実施日
    キーワード

    偏差値・通学時間で探す

    属性

    偏差値
    首都圏模試
    の範囲
    通学時間(東京・神奈川・千葉・埼玉)
    駅から 分の範囲

    YouTube・ブログを探す

    HOME
    中学受験のいろは
    親の悩み
    勉強
    イベント
    一般ネタ
    キーワード

    学校名で探す

    選択した学校
    参加イベントページの使い方
    参加イベントページの使い方
    学校公式Newsページの使い方
    学校公式Newsページの使い方
    学校一覧ページの使い方
    学校一覧ページの使い方
    学校詳細ページの使い方
    学校詳細ページの使い方
    学校詳細ページの使い方
    学校詳細ページの使い方
    学校詳細ページの使い方
    学校詳細ページの使い方
    ブログ・動画ページの使い方
    ブログ記事ページの使い方