基本情報
創立年 |
1947年 |
系列校 |
高 |
宗教 |
なし |
高校募集 |
あり |
給食 |
なし |
食堂利用 |
あり |
軽食・販売 |
あり |
プール |
なし |
登校時間 |
8:25 |
土曜授業 |
毎週 |
施設
四季を感じる豊かな緑に囲まれ、清澄庭園や清澄公園の隣に位置する開放的な学び舎です。校舎は本館と新館に分かれ、本館は地下1階、地上7階建てで、西棟と東棟をつなぐ空中図書館が特徴です。この図書館からは四季折々の景色を一望できます。また、新館「LADY」は吹き抜けのプラットホームやオープンテラスを備え、明るくゆとりある空間が広がっています。1階のカフェでは日替わりメニューを楽しむことができます。この環境が、学びと癒しの場を提供します。
設立の背景、沿革
1903年に深川女子技芸学校として創立されました。1909年には「中村高等女学校」として新築校舎で再スタートを切り、初代校長戸野みちゑが就任。1923年と1945年の大震災と大空襲で校舎が焼失するも、1947年には新学制により中村中学校を設立しました。1976年にはフェニックスの壁画が掲げられた新館が落成。1999年には創立90周年を記念して地下1階、地上7階の新校舎が落成し、2000年には国際コースが新設されました。2009年には創立100周年を迎え、新制服を導入。2019年には創立110周年を迎え、学校の歴史は新たな節目を迎えました。
教育内容
認知型学力と非認知型学力をバランス良く育成することを目指しています。国語では、日本語力の向上に注力し、読解力、語彙力、そしてクリティカルシンキングの育成を進めています。英語教育では、実践的な4技能(聞く、話す、読む、書く)を強化し、実際に使える英語力の習得を目指します。数学では、論理的な思考を重視し、理科では実験を通じた具体的な学習を展開。社会科では地理・歴史・公民を学び、地元「深川」の歴史と連動した学習を行います。高校からは、先進コース、探究コース、国際コースという三つのカリキュラムで、それぞれの進路に応じた教育を提供し、国内外の大学進学を見据えた学力を育成します。
英語教育・海外研修
高校1年生から始まる課題探究型学習を核としています。生徒は留学先の地域を事前に研究し、フィールドワークを通じて社会に貢献する地球市民としての資質を高めます。また、国際コースの全員が留学するシステムで、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランドから選べる12ヶ月のイヤー留学をはじめ、留学の期間や地域を選択できる柔軟なプログラムがあります。留学中は現地の学生と同じ授業を受け、帰国後は研究成果をプレゼンテーションします。
行事
4月の新入生歓迎会や始業式からスタートし、5月には自然体験学習を実施。6月の体育祭や各学年ごとの研修合宿があり、国際コースの生徒は夏に留学へ出発します。特に注目すべきは、7月の夏期講習や8月の海外サマースクール、さらにはオーストラリア語学研修です。秋には清澄祭(文化祭)が行われ、12月には修学旅行や卒業試験があります。1月と2月は進学準備に特化し、3月には卒業式とスキー教室が行事を締めくくります。
キャリア教育・進路指導
キャリアデザインでは、30歳の自分を想定し、各学年目標を定めながら、進路と進学のための指導を行います。具体的には、学習合宿、夏期・冬期講習、直前講習をはじめ、キャリアサポーター制度による個別の進路サポートが特徴です。また、My Growing Treeプログラムでは、放課後に専任スタッフの指導のもと、個別指導を受けることができます。学年ごとに設定された学力推移調査やスタディーサポートにより、学生は自己の学力を確認し、効率的な学習方法を身につけます。
部活動
▼運動部
サッカー
バレーボール
バスケットボール
テニス
卓球
バドミントン
剣道
新体操
ダンス
ソフトボール
バトン
▼文化部
吹奏楽
合唱
演劇
軽音楽
写真
茶道
書道
ハンドベル
理科
放送
家庭科
ボランティア
文芸
イラストレーション