偏差値
基本情報
創立年 | 1926年 |
---|---|
系列校 | 高・専門 |
宗教 | なし |
高校募集 | あり |
アクセス・通学時間
- 東京さくらトラム(都電荒川線)・日暮里・舎人ライナー「熊野前」徒歩5分
- 東京さくらトラム(都電荒川線)「東尾久三丁目」徒歩5分
- 京成本線・東京メトロ千代田線「町屋」徒歩15分
進路状況(2024年度・現役)
卒業生数:72
大学 | 短大 | 留学 | 専門 | 進学準備他 | 就職 |
---|---|---|---|---|---|
57 79.1% |
2 2.8% |
1 1.4% |
8 11.1% |
3 4.2% |
1 1.4% |
理系 | 文系 | その他 |
---|---|---|
- | - | - |
大学 | 短大 | 留学 |
---|---|---|
57 79.1% |
2 2.8% |
1 1.4% |
専門 | 進学準備 | 就職 |
8 11.1% |
3 4.2% |
1 1.4% |
理系 | 文系 | その他 |
---|---|---|
- | - | - |
- ※各数値は独自調査によるものです。各校が発表する人数とは異なる場合がございます。
主な大学合格実績(2024年度・現役)
卒業生数に対する合格数の割合
東大・京大 | 一橋・東工・5帝 | 他の国公立 | 早慶上理ICU | GMARCH | 他の主な私立* |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 8 11.1% |
13 18.1% |
医学部・国公立 | 医学部・私立 | 海外大学 |
---|---|---|
- | - | - |
東大・京大 | 一橋・東工・5帝 | 他の国公立 |
---|---|---|
- | - | - |
早慶上理ICU | GMARCH | 他の主な私立* |
- | 8 11.1% |
13 18.1% |
医学部・国公立 | 医学部・私立 | 海外大学 |
---|---|---|
- | - | - |
- ※他の主な私立
成成明学獨國武
津田塾・東京女子・日本女子
芝浦工大・東京都市大・工学院大・東京電機大
日東駒専 - ※各数値は独自調査によるものです。各校が発表する人数とは異なる場合がございます。
施設
※敷地境界線および敷地面積は推定です
対象は日常的に利用される施設や活動範囲と考えられる敷地とし、その面積を算出しています。
校舎に隣接しないグラウンドも、日常で授業や部活動で使用される場合は含みます。
ただし、特別行事時のみ利用される施設は対象外です。
2016年2月に完成した明るく温かみのある新校舎(中央棟)をはじめ、既存の東棟・西棟が教育活動の充実を支えています。プロジェクター付きの通常教室、多目的に利用できる特別教室、全分野の実験に対応した理科室、お湯で手洗い可能なトイレ、学食では350円で3メニューから選べ、図書室には約2万冊以上の蔵書があります。音楽室にはピアノ2台と音響設備が完備されており、調理室では広い実習台で安心して調理実習が行えます。また、第1体育館には舞台があり、冷暖房完備で卓球などに使える小体育館も設けられています。
created by AI
設立の背景、沿革
1926年、秋上ハルによって女性の地位向上と社会で活躍できる女性の育成を目指し、「北豊島女学校」が東京で創立されました。個性尊重の教育に力を注ぎ、1949年には北豊島高等学校となり、中学校の設置、幼稚園の開園へと教育機関を拡張しました。創立50周年、60周年の記念式典を挙行し、1990年代以降は、校長の交代と共に中学校を再開し、高等学校3コース制を導入するなど、教育内容を充実させました。2016年には創立90周年を迎え、新校舎が完成しました。2020年には高等学校のコースを改編しました。
created by AI
教育内容
リベラルアーツを基盤に、コミュニケーション能力や基礎学力の徹底的な養成、問題解決能力の育成に重点を置いています。特に、英語の実用的な習得や自己肯定感の向上、学び続ける姿勢の育成が目標です。授業では、対話型のアプローチを取り入れ、知識の深掘りと原理原則の理解を目指し、教科間のコラボレーションを通じた融合学習を実践しています。また、少人数制を活かした個別の成長サポートや多様な学習環境が提供され、生徒一人ひとりの「個」を大切にする教育を行っています。
created by AI
英語教育・海外研修
リベラルアーツ教育と英語教育を融合させたカリキュラムを提供しています。このプログラムでは、ネイティブ教員による授業や週10時間の英語学習、英語でのプレゼンテーション実施などを通じて、グローバルマインドセットを育成します。また、スービック英語強化プログラムやカナダ学期研修などを実施しています。
created by AI
行事
入学式や卒業式などの伝統的な行事の他、オーストラリア研修、スービック英語強化プログラム、カナダ学期研修などの国際的なプログラムがあります。また、スキー教室や文化的な体験としての歌舞伎教室やオペラ教室、学業を支援する夏期ゼミや校内勉強合宿なども実施しています。
created by AI
キャリア教育・進路指導
一人ひとりの将来に向けた個別の進路サポートを、少人数制教育をベースに提供しています。「夢さがし工房」で専門分野の講師による多角的な視野の育成、「上級学校訪問」で大学への訪問、卒業生による講演や座談会、さらには「職業調べ・訪問・取材」を通じて伝統技術職人への取材など荒川区の身近な職について調べます。
created by AI
部活動
運動部
- バスケットボール部
- バレーボール部
- 剣道部
- バドミントン部
- 卓球部
- ソフトテニス部
文化部
- 吹奏楽部
- 演劇部
- 写真部
- パソコン部
- 茶道部
- 華道部
- 書道部
- ボランティア部
- 家庭科部
- バトン部
- 音楽部(歌班・ギター班)
- LSE(英会話サークル)
- 新聞サークル
- 園芸サークル
created by AI
2024年度 塾別合格状況
市進学院 | 5 |
---|---|
四谷大塚 | 2 |
SAPIX | 1 |
早稲田アカデミー | 1 |
掲載されている合格数は、各塾の公式サイトに基づいた情報を元に集計したものです。全ての塾の合格者数を網羅しているわけではなく、情報が一部の塾において公開されていない場合もあります。正確な合格者数については、各塾の公式サイトをご確認ください。