偏差値
基本情報
創立年 | 1947年 |
---|---|
系列校 | 高・大・短大 |
宗教 | なし |
高校募集 | なし |
アクセス・通学時間
- 東京メトロ半蔵門線「半蔵門」徒歩5分
- JR中央・総武線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ南北線・都営新宿線「市ヶ谷」徒歩10分
- 東京メトロ東西線・東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「九段下」徒歩12分
進路状況(2024年度・現役)
卒業生数:273
大学 | 短大 | 留学 | 専門 | 進学準備他 | 就職 |
---|---|---|---|---|---|
240 87.9% |
- | 1 0.4% |
- | 32 11.7% |
- |
理系 | 文系 | その他 |
---|---|---|
- | - | - |
大学 | 短大 | 留学 |
---|---|---|
240 87.9% |
- | 1 0.4% |
専門 | 進学準備 | 就職 |
- | 32 11.7% |
- |
理系 | 文系 | その他 |
---|---|---|
- | - | - |
- ※各数値は独自調査によるものです。各校が発表する人数とは異なる場合がございます。
主な大学合格実績(2024年度・現役)
卒業生数に対する合格数の割合
東大・京大 | 一橋・東工・5帝 | 他の国公立 | 早慶上理ICU | GMARCH | 他の主な私立* |
---|---|---|---|---|---|
- | 5 1.8% |
28 10.3% |
142 52.0% |
325 119.0% |
338 123.8% |
医学部・国公立 | 医学部・私立 | 海外大学 |
---|---|---|
- | - | - |
東大・京大 | 一橋・東工・5帝 | 他の国公立 |
---|---|---|
- | 5 1.8% |
28 10.3% |
早慶上理ICU | GMARCH | 他の主な私立* |
142 52.0% |
325 119.0% |
338 123.8% |
医学部・国公立 | 医学部・私立 | 海外大学 |
---|---|---|
- | - | - |
- ※他の主な私立
成成明学獨國武
津田塾・東京女子・日本女子
芝浦工大・東京都市大・工学院大・東京電機大
日東駒専 - ※各数値は独自調査によるものです。各校が発表する人数とは異なる場合がございます。
施設
※敷地境界線および敷地面積は推定です
対象は日常的に利用される施設や活動範囲と考えられる敷地とし、その面積を算出しています。
校舎に隣接しないグラウンドも、日常で授業や部活動で使用される場合は含みます。
ただし、特別行事時のみ利用される施設は対象外です。
東京都千代田区三番町に構える校舎は、地上9階・地下1階に及び、学びの質を高めるための工夫が随所に見られます。特に、約43,000冊を収蔵する図書室は、生徒たちの知的好奇心を刺激し、幅広い学習機会を提供しています。さらに、安全と健康を第一に考えた2つのアリーナは、体育の授業やクラブ活動に最適な空間を生み出しています。
created by AI
設立の背景、沿革
1908年に大島久直大将邸内で大妻コタカにより始められた15名の塾生からのスタートは、今日に至るまでの長い歴史の第一歩でした。1917年には「私立大妻技芸学校」として校名を定め、現在の千代田区に校地を移し、「恥を知れ」を校訓に制定。以後、教育機関としての枠を広げ、1921年には「私立大妻高等女学校」を設立しました。しかし、1923年の関東大震災や1945年の東京大空襲といった試練を乗り越え、1947年と1948年には中学校と高等学校を新たに設立。1970年には創立者大妻コタカが永眠し、2008年には創立100周年を迎えました。
created by AI
教育内容
教育過程は基礎力養成期(中1~2年)、充実期(中3年~高1年)、発展期(高2~3年)の3段階に分かれ、各段階で生徒の成長に合わせた指導を行っています。アクティブラーニングやICTを取り入れた授業では、問題解決能力や創造性を養い、グローバルな視野で社会の課題に取り組む力を身につけさせます。大妻の教育は、自立した思考と行動ができる女性を育て、彼女たちが未来の社会で輝き続けることを願っています。
created by AI
英語教育・海外研修
高校生を対象にした海外研修プログラムを中心に展開しています。特に注目されるのは、オーストラリアやイギリスの名門女子校での学期留学やセミナーです。これらのプログラムを通じて、生徒たちは英語力を試し、現地の生徒との交流から多様な価値観や国際感覚を身につけます。オーストラリアでは、メルボルン郊外の私立女子校でターム留学を行い、ホームステイを経験。イギリスでは、「女子のイートン・カレッジ」と称されるチェルトナム・レディースカレッジでのセミナーが実施され、英語研修に加え、英国文化への触れ合いがプログラムに含まれます。
created by AI
行事
入学式や修学旅行(中学は京都・奈良、高校は九州、オーストラリア、英国セミナー)、対面式や新入生歓迎講演会、日帰り遠足、オリエンテーション、体育祭、芸術鑑賞会、生徒会役員選挙、林間学校、補習・講習期間、夏期合宿、文化祭、進学説明会、球技大会、大妻コタカ先生を偲ぶ日、スキー教室、社会科見学会、書き初め大会、合唱コンクール、ひなまつりイベント、送別会、卒業式など、年間を通じて多彩な行事を実施しています。
created by AI
キャリア教育・進路指導
「知性と品性を備えた、良き社会人たる女性の育成」という創立者大妻コタカの理念に基づき、生徒一人ひとりが自己実現を目指すための進路指導を行っています。中学1年生から高校3年生までの6年間で、基礎学力の定着から自己発見、自己分析、目標の具体化、そして目標実現に向けた準備まで、段階を追ったプログラムが組まれています。学力面では、小テストや補習、長期休暇中講習、英会話レッスンなどによるサポート体制が整っており、各学年の目標に応じた充実した学習が可能です。
created by AI
部活動
運動部
- 陸上部
- バスケットボール部
- バレーボール部
- テニス部
- ソフトテニス部
- 卓球部
- 剣道部
- 体操部
- ダンス部
- バトン部
- ワンダーフォーゲル部
文化部
- 吹奏楽部
- コーラス部
- 演劇部
- 美術部
- 書道部
- 文芸部
- 英会話部
- 音楽部
- 茶道部
- 華道部
- 箏曲部
- 理化部
- 園芸部
- マンドリン部
- 写真部
- 日本舞踊部
- 軽音楽部
- アニメ部
- 漫画部
- 調理研究部
- 囲碁同好会
- 映画同好会
- 天文同好会
- 手芸同好会
created by AI
2024年度 塾別合格状況
四谷大塚 | 146 |
---|---|
SAPIX | 138 |
早稲田アカデミー | 107 |
日能研 | 100 |
掲載されている合格数は、各塾の公式サイトに基づいた情報を元に集計したものです。全ての塾の合格者数を網羅しているわけではなく、情報が一部の塾において公開されていない場合もあります。正確な合格者数については、各塾の公式サイトをご確認ください。