偏差値
基本情報
創立年 | 1889年 |
---|---|
系列校 | 高 |
宗教 | なし |
高校募集 | あり |
アクセス・通学時間
- 東京メトロ南北線「東大前」徒歩5分
- 東京メトロ千代田線「根津」徒歩10分
- 東京メトロ千代田線「千駄木」徒歩10分
- 都営三田線「白山」徒歩10分
進路状況(2024年度・現役)
卒業生数:225
大学 | 短大 | 留学 | 専門 | 進学準備他 | 就職 |
---|---|---|---|---|---|
169 75.1% |
- | 5 2.2% |
16 7.1% |
32 14.2% |
3 1.4% |
理系 | 文系 | その他 |
---|---|---|
- | - | - |
大学 | 短大 | 留学 |
---|---|---|
169 75.1% |
- | 5 2.2% |
専門 | 進学準備 | 就職 |
16 7.1% |
32 14.2% |
3 1.4% |
理系 | 文系 | その他 |
---|---|---|
- | - | - |
- ※各数値は独自調査によるものです。各校が発表する人数とは異なる場合がございます。
主な大学合格実績(2024年度・現役)
卒業生数に対する合格数の割合
東大・京大 | 一橋・東工・5帝 | 他の国公立 | 早慶上理ICU | GMARCH | 他の主な私立* |
---|---|---|---|---|---|
- | - | 16 7.1% |
17 7.6% |
45 20.0% |
119 52.9% |
医学部・国公立 | 医学部・私立 | 海外大学 |
---|---|---|
- | - | 1 0.4% |
東大・京大 | 一橋・東工・5帝 | 他の国公立 |
---|---|---|
- | - | 16 7.1% |
早慶上理ICU | GMARCH | 他の主な私立* |
17 7.6% |
45 20.0% |
119 52.9% |
医学部・国公立 | 医学部・私立 | 海外大学 |
---|---|---|
- | - | 1 0.4% |
- ※他の主な私立
成成明学獨國武
津田塾・東京女子・日本女子
芝浦工大・東京都市大・工学院大・東京電機大
日東駒専 - ※各数値は独自調査によるものです。各校が発表する人数とは異なる場合がございます。
施設
※敷地境界線および敷地面積は推定です
対象は日常的に利用される施設や活動範囲と考えられる敷地とし、その面積を算出しています。
校舎に隣接しないグラウンドも、日常で授業や部活動で使用される場合は含みます。
ただし、特別行事時のみ利用される施設は対象外です。
食育に力を入れる「夢食堂」や、24時間体制でサポートする男子学生寮「Ikubun Dream House」、豊富な蔵書を誇る図書館など、学びと生活の全てにおいて生徒の成長を支える充実した施設を備えています。校内には最新のプロジェクターやWiFiを完備した教室、人工芝のグラウンド、大体育館、屋上菜園、そしてSDGsコーナーまで、多様な体験ができる環境が整っています。さらに、郁文館野球部専用の野球グラウンドや、長野県にある自然豊かな研修施設「鴻夢館」では、都市では体験できない学びが生徒を待っています。
created by AI
設立の背景、沿革
1889年に東京で創立され、以来、時代の変遷と共に教育内容の革新と拡張を続けてきました。初期に私立尋常中学としてのスタートから、大正時代には商業教育の導入、昭和に入ると50周年記念式典の開催、戦災を乗り越え新学制への移行、平成ではグローバル教育の推進と名前の変更、令和に至り130周年を迎えるなど、多岐にわたる進化を遂げています。特に平成に入ってからの国際高等学校への改称、共学化、新校舎の完成、グローバルリーダー特進クラスの設立など、時代の要請に応じた教育の充実を図ってきました。
created by AI
教育内容
「iP class」「グローバルリーダー特進クラス」「特進クラス」「進学クラス」という4つのクラスを設け、2024年度からは「国立選抜Jr.クラス」を新設する予定です。これにより、生徒は自分の学びのスタイルや将来の目標に合わせてクラスを選択できます。各クラスは、グローバルリーダーの育成、深い思考力の養成、不屈の精神の育成など、異なる特色を持ちます。また、生徒が夢を追いかけるための「人間力」「学力」「グローバル力」を育むためのプログラムを提供し、夢教育メソッドや10000時間の努力、学力プレミア、SDGs教育を通じて、それぞれの生徒が輝く未来を描けるよう支援しています。
created by AI
英語教育・海外研修
ネイティブ講師とのマンツーマン・オンライン英会話やネイティブ教員による英語指導を通じて、日常から英語力を育みます。中3の夏にはニュージーランド留学を実施し、高校ではU.S.デュアルディプロマプログラムで日米両国の高校卒業資格取得や、1人1校での海外留学が可能です。グローバル高校では、自立型留学プログラムで生徒一人ひとりが世界で活躍する力を身につけます。カナダやニュージーランドでの留学もあり、多彩な留学先で異文化体験を深めることができます。
created by AI
行事
体育祭、郁秋祭、夢の日という3大イベントを中心に、豊富な年間行事を通じて生徒の成長を支えています。体育祭では、縦割りの団体で競技し、郁秋祭では起業体験や文化発表が行われ、夢の日には新たな年度の目標を立てます。また、中学生は夢合宿や修学旅行、高校生はPBLツアーや海外研修など、学びと体験の機会を通して自己成長を促します。特にグローバルリーダー特進クラスやiPclass生は、国内外での研修を含む夢に向かっての活動が盛んです。
created by AI
キャリア教育・進路指導
個々の夢実現へ向けたキャリア教育に力を入れています。「ドリカムルーム」での進路支援や専門講習を通じて、学力向上を促します。また、「夢手帳」「夢カウンセリング」を用いて、生徒の目標設定と達成をサポート。さらに、夢を探求する「夢達人ライブ」や自立を促す「夢合宿」、起業家精神を育む「高校生社長講座」など、多彩なプログラムで生徒一人ひとりの可能性を引き出し、夢の実現を全力で支えています。
created by AI
部活動
運動部
- 野球部
- サッカー部
- バスケットボール部
- バレーボール部
- 陸上競技部
- 剣道部
- 柔道部
- バドミントン部
- 卓球部
- ダンス部
- チアリーディング部
- 硬式テニス同好会
- フットサル部
- ゴルフ部
- 弓道同好会
- アーチェリー同好会
文化部
- 吹奏楽部
- 生物部
- 書道部
- パソコン部
- 軽音楽同好会
- アート研究会
- 華道部
- 農業研究会
- TEAM DRAW DREAMS
created by AI
2024年度 塾別合格状況
ena | 202 |
---|---|
栄光ゼミナール | 49 |
四谷大塚 | 40 |
早稲田アカデミー | 26 |
掲載されている合格数は、各塾の公式サイトに基づいた情報を元に集計したものです。全ての塾の合格者数を網羅しているわけではなく、情報が一部の塾において公開されていない場合もあります。正確な合格者数については、各塾の公式サイトをご確認ください。