進路状況(2024年度・現役)
卒業生数:150
大学 | 短大 | 留学 | 専門 | 進学準備他 | 就職 |
---|---|---|---|---|---|
126 84.0% |
1 0.7% |
- | 2 1.3% |
21 14.0% |
- |
理系 | 文系 | その他 |
---|---|---|
- | - | - |
大学 | 短大 | 留学 |
---|---|---|
126 84.0% |
1 0.7% |
- |
専門 | 進学準備 | 就職 |
2 1.3% |
21 14.0% |
- |
理系 | 文系 | その他 |
---|---|---|
- | - | - |
- ※各数値は独自調査によるものです。各校が発表する人数とは異なる場合がございます。
主な大学合格実績(2024年度・現役)
卒業生数に対する合格数の割合
東大・京大 | 一橋・東工・5帝 | 他の国公立 | 早慶上理ICU | GMARCH | 他の主な私立* |
---|---|---|---|---|---|
7 4.7% |
19 12.7% |
41 27.3% |
135 90.0% |
154 102.7% |
77 51.3% |
医学部・国公立 | 医学部・私立 | 海外大学 |
---|---|---|
- | - | - |
東大・京大 | 一橋・東工・5帝 | 他の国公立 |
---|---|---|
7 4.7% |
19 12.7% |
41 27.3% |
早慶上理ICU | GMARCH | 他の主な私立* |
135 90.0% |
154 102.7% |
77 51.3% |
医学部・国公立 | 医学部・私立 | 海外大学 |
---|---|---|
- | - | - |
- ※他の主な私立
成成明学獨國武
津田塾・東京女子・日本女子
芝浦工大・東京都市大・工学院大・東京電機大
日東駒専 - ※各数値は独自調査によるものです。各校が発表する人数とは異なる場合がございます。
設立の背景、沿革
2008年に設立され、2009年に開校しました。初代校長は田中均氏で、同年4月に第1回入学式が行われ、160名の生徒が入学しました。2011年に田中均氏が転出し、加賀大学氏が第2代校長に就任しました。2015年には坂本和彦氏が第3代校長に、2017年には鈴木恭子氏が第4代校長に就任しました。2020年には藤原敬子氏が第5代校長に就任し、2024年には岡野正之氏が第6代校長に就任予定です。
created by AI
教育内容
相模原メソッドを用いて主体的な学びを実現しています。「読書・暗誦・ドリル・自由発言・自由質疑」、「発表・質疑応答・レポート」、「探究・ディベート」の3つのメソッドを柱に、基礎知識の習得から課題解決に必要な思考力や表現力を育成します。また、中高一貫教育の6年間を通じて、生徒の個性を尊重したきめ細やかな指導を行います。基礎期には国語・数学・英語を中心に学びの基礎を固め、充実期には高等学校の学習内容を先取りし、発展期には大学との連携講座などを通じて探究心を育みます。
created by AI
英語教育・海外研修
3年生を対象にイングリッシュキャンプを実施しています。このキャンプでは、英語の研修施設に宿泊し、異国文化の疑似体験を通じて英語によるコミュニケーション能力を向上させます。また、社会生活実践力を身につけることも目的としています。
created by AI
行事
入学後すぐに実施されるオリエンテーション合宿では、学習法講座や地理巡検、地引網などを通じてクラスの仲間づくりをサポートします。蒼碧祭では、体育部門で4つの色(赤・黄・緑・青)に分かれて競技に挑み、文化部門では学習成果や部活動の発表、アトラクションを楽しみます。さらに、芸術祭では合唱部門でクラス全員が合唱を行い、展示部門では共同作品や授業作品を展示して芸術への理解を深めます。
created by AI
キャリア教育・進路指導
基礎期には「職業人による出前授業」「事業所訪問」「職業体験」を通じて職業について学びます。充実期からは「出前授業」や「大学訪問」を通して分野別学問研究を深め、個々の将来の進路実現を目指します。また、6年間にわたり「キャリア講演会」を実施し、社会を視野に入れた学びを提供します。
created by AI
部活動
運動部
- サッカー部
- テニス部
- バスケットボール部
- ハンドボール部
- バレーボール部
- 陸上競技部
- 卓球部
- 野球部【前期課程は軟式、後期課程は硬式】
- ダンス部
- バドミントン部
- 剣道部
- 柔道部
文化部
- 吹奏楽部
- クラシックギター部
- 茶道部
- 美術部
- イラスト文芸部
- 料理部
- 英語部
- コーラス部
created by AI
2024年度 塾別合格状況
啓明館 | 25 |
---|---|
栄光ゼミナール | 22 |
四谷大塚 | 14 |
日能研 | 11 |
掲載されている合格数は、各塾の公式サイトに基づいた情報を元に集計したものです。全ての塾の合格者数を網羅しているわけではなく、情報が一部の塾において公開されていない場合もあります。正確な合格者数については、各塾の公式サイトをご確認ください。