基本情報
創立年 |
1895年 |
系列校 |
高・大 |
宗教 |
なし |
高校募集 |
なし |
給食 |
なし |
食堂利用 |
あり |
軽食・販売 |
あり |
プール |
温水 |
登校時間 |
8:10 |
土曜授業 |
毎週 |
施設
新3号館と新興風館には、最先端のICT環境や充実した理科実験室、情報教室が備わっています。また、校内には約6万冊を収容する図書館や、1,000人収容可能な誠ホール、屋上運動場やプールなどのスポーツ施設も設置されており、生徒たちの学びと健康のための環境が充実しています。防災倉庫や生徒談話室など、安全かつ快適な学校生活を送るための施設も整っています。
設立の背景、沿革
1895年に大隈重信の影響下で坪内逍遙などにより創立され、人格の独立を教育理念として掲げています。初期は早稲田中学校として知られ、1948年に新制高等学校を設置しました。1979年からは早稲田大学の系属校として、さらなる教育の充実を図りながら、生徒が自立心を持って任意の大学に進むための教育を行い、2020年には創立125周年を迎えました。
教育内容
中学1年生から高校3年生までの6年間を3段階に分けて展開しています。中1から中2は生活習慣と学習基礎を固める期間とし、中3から高1では実力を養成し、高2から高3で応用力を完成させます。特に数学では中3で高校1年の内容を終え、英語ではネイティブ講師による授業を実施しています。また、体験学習を取り入れたアクティブラーニングを実践し、社会や理科の授業では具体的なフィールドワークを行っています。高校段階では、文系・理系に分かれ、専門を超えた教養を深めるカリキュラムが設置され、多様な補習や講習を通じて生徒の進路選択をサポートしています。
英語教育・海外研修
生徒に国際的な視野を持たせるためにオーストラリアのメルボルン・グラマー・スクール(Melbourne Grammar School)との短期交換留学制度を設けています。
毎年夏休みに、高1の希望者10名程度を教員引率のもと派遣し、MGS生宅にホームステイしながら2週間通学し、交流を深めています。
また、派遣生だけでなく他の生徒にも国際感覚を養ってもらうために、2学期または3学期に、MGSからの留学生を受け入れています。
行事
5月に中学と高校で別々に行われる「体育大会」、6月の高2対象「関西研修」、そして中1が体験する「林間学校」は1年の中でも大きな行事です。さらに、9月から10月にかけて開催される「興風祭」は、生徒主導で多岐にわたる文化活動が展開され、最大の学校行事として校内外にその成果を披露します。また、交換留学プログラムとして、オーストラリアのメルボルン・グラマー・スクールとの短期交換留学も実施されます。
キャリア教育・進路指導
長期休暇には様々な講座が提供され、補習・講習が実施されます。特に高1・高2では、早稲田大学の学部説明会や模擬講義の聴講があり、大学での学びに触れる機会を提供しています。さらに、卒業生を招いてキャリア教育を深めるとともに、外部模試を利用した大学受験対策も行っています。
部活動
▼運動部
サッカー
バスケットボール
水泳
陸上競技
硬式野球
軟式野球
バレーボール
卓球
剣道
柔道
弓道
硬式庭球
ソフトテニス
バドミントン
フェンシング
スキー
ワンダーフォーゲル
サイクリング
▼文化部
吹奏楽
軽音楽
PCプログラミング
数学研究同好会
化学研究
物理研究
地学
生物園芸
歴史研究
鉄道研究
将棋
弦楽
クイズ研究
美術同好会
英会話同好会
釣り研究同好会
マジック同好会
囲碁同好会
折紙同好会