基本情報
創立年 |
1872年 |
系列校 |
高・大 |
宗教 |
仏教 |
高校募集 |
あり |
給食 |
なし |
食堂利用 |
中3以上のみ (中1・中2は土曜のみ可) |
軽食・販売 |
あり |
プール |
温水 |
登校時間 |
8:10 |
土曜授業 |
毎週 |
施設
中庭テラスは、生徒たちが昼休みに集まり交流する場として利用されています。全教室は自然通風システムと快適な冷暖房が完備されており、木質の内装で健康にも配慮しています。また、理科実験室は科目別に三部屋設置され、実験や講義に適した環境を提供しています。校内には、約600席の多目的ホール「行学ホール」もあり、学校行事や講演会に利用されています。スポーツ施設も充実しており、全面人工芝のグラウンド、屋内温水プール、400畳の武道場などが設けられています。
設立の背景、沿革
1872年に文部省の新学制に則り、日蓮宗宗教院として東京高輪承教寺に設立されました。その後、1904年に「日蓮宗大学林中等科」として専門学校令による5年制教育を品川区大崎で開始しました。1924年には立正大学が設立され、「立正大学中等部」と名前が変わり、翌1925年には一般子弟向けに「立正中学」として開放されました。1947年の学校教育法施行により新制「立正中学校」となり、1948年には新制「立正高等学校」へと改編されました。1994年と1997年には中学校と高等学校でそれぞれ男女共学が始まり、2004年に創立100周年を迎えました。2013年には大田区西馬込に新キャンパスを開設しました。
教育内容
中学段階では基礎学力の確立を目指し、高校では「自ら考える力」を伸ばす教育を行っています。中学では、前半で基礎を徹底し、後半で学習の充実と強化に努めます。高校では、授業はもちろん、クラブ活動や学校行事を通じて、自発的な学習態度と問題解決能力の育成を目指します。特に高校3年間は、「教わる授業」から「自ら学ぶ授業」へのシフトを促し、各自が自分の進路に合った学びを深められるよう指導しています。また、特進クラスでは上位大学進学を目指し、高度な学力育成に注力しています。
英語教育・海外研修
短期留学プログラムとイングリッシュキャンプを主体に、生徒が実際に英語を使って学ぶ機会を提供しています。夏期休暇には、中高生を対象にした18日間のイギリスまたはアメリカへの短期留学を行い、現地の学校で授業を受け、ホームステイを通じて言語だけでなく、文化の違いやコミュニケーションの重要性を学びます。また、1年生と4年生の希望者には、福島県のブリティッシュ・ヒルズで英語研修を実施し、ネイティブスピーカーからの英会話レッスンやアクティビティを通じて、実践的な言語スキルを養います。
行事
入学式や体育祭、立正祭など伝統的な行事から、宿泊を伴う林間学校や海外語学研修旅行まで多岐にわたります。体育祭では中学と高校で別々に開催され、スポーツの競技を通して学年の垣根を越えた交流が見られます。また、林間学校では中学1年生が自然の中で生活することで、親睦を深めます。特に注目すべきは、3年生の関西修学旅行や5年生の九州修学旅行で、それぞれ地域固有の文化や歴史を学びます。
キャリア教育・進路指導
「行ける大学」ではなく、「行きたい大学へ」進めるよう指導します。4年生から6年生まで段階を追って具体的なガイダンスを実施し、進路選択についての意識を高めます。4年生は大学意識を高めるオープンキャンパス参加や、キャンパストークライブを通じてガイダンスを行い、5年生ではマイナビフェスタや学部学科ガイダンスを通して職業や社会への理解を深めます。6年生は大学ガイダンスや出願指導ガイダンスで具体的な進路選択を支援し、各自の夢に近づけるように導きます。
部活動
▼運動部
野球部
サッカー部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
水泳部
陸上競技部
テニス部
剣道部
柔道部
卓球部
弓道部
空手道部
チアリーディング部
体操部
山岳部
ゴルフ部
▼文化部
吹奏楽部
放送部
美術部
写真部
書道部
電機部
茶道部
華道部
鉄道研究部
宗教研究部
釣り部
合唱同好会
軽音楽同好会
J.R.C.同好会
囲碁将棋同好会
競技かるた同好会
イラスト同好会