基本情報
創立年 |
1888年 |
系列校 |
小・高 |
宗教 |
なし |
高校募集 |
なし |
給食 |
なし |
食堂利用 |
あり |
軽食・販売 |
あり |
プール |
温水 |
登校時間 |
8:25 |
土曜授業 |
毎週 |
施設
特別教室や3つの体育館、プール、グラウンドなどの運動施設に加え、約60,000冊の蔵書がある図書館、明るく清潔な食堂、フルコンサートピアノを備えた記念講堂があります。理科室は実験中心の授業を支える5室が完備され、和の美意識を育む作法室や障子をあしらった書道室も魅力です。第1体育館は国際試合も開催可能な広さを誇り、コンピューター室には53台のパソコンと多彩なハードウェアが揃っています。全天候型の室内温水プールは25mのコースが5レーンあり、音響効果抜群の広々とした音楽室、1人1台のミシンが用意された被服室、そして最新設備を備えた記念講堂も完備されています。
設立の背景、沿革
1886年に「女子教育奨励会」の設立趣意書配布から始まり、翌年、伊藤博文を創立委員長、北白川宮能久親王を会長に「女子教育奨励会」が発足しました。1888年に永田町御用地で「東京女学館」を開校し、1890年に虎の門に移転しました。1923年、関東大震災後に現在の広尾に移転し、1930年には白いセーラー服を制服として採用。1947年に中学部、翌年に高等学校を開設し、校歌「開化のひかげあたらしく」を制定。1988年に創立百周年記念式典、1998年に110周年記念祝典を新校舎落成と併せて挙行しました。2002年に四年制大学を開学、2004年に中学・高校に国際学級を開設しています。
教育内容
英語と英会話では中1から中3まで習熟度別の細やかな指導を行い、高校では豊富な選択授業で多様な進路や変化する入試に対応します。高1で音楽、美術、書道の芸術科目を選択し、高2から文系、理系コースに分かれます。数学や英語は習熟度別授業があり、基礎から応用まで対応。少人数制の選択授業では受験に向けた演習を行い、高3の選択科目は29科目を提供。人格形成として「問題解決力」「個性の伸長」「思いやり」を育み、心の教育、自国文化理解、グローバルシティズンシップ教育、STEAM教育を重点課題にしています。高1・高2の探究学習では、グループワークを通じてSDGsに関連する課題を研究し、論文作成に取り組みます。
英語教育・海外研修
アメリカや東南アジア、韓国、タスマニアでの文化研修は、それぞれ異なる地域の文化や生活を体験し、現地の学校と交流を深める貴重な機会です。国内では、中学2年生全員が参加するイングリッシュキャンプや、高校生対象のエンパワーメントプログラムなど、英語力を向上させるための集中研修も実施。さらに、優秀な生徒には1年間の海外派遣留学制度があり、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドの姉妹校での学びをサポートしています。また、訪問団の受け入れを通じて、日常の学校生活の中で自然な国際交流が行われています。
行事
4月は入学式とオリエンテーション、5月は中学2年生が2泊3日のイングリッシュキャンプに参加し、英語力を高めます。中学3年生は沖縄修学旅行で平和学習を行い、高校1年生は箱根で研修旅行を実施します。6月の体育大会では、高校3年生が白い制服で踊るカドリールが見どころです。夏には、軽井沢学習寮で生活し、自治協力の精神を養います。秋には合唱大会や音楽会が行われ、クラスの団結力を高めます。11月は記念祭、2月には高校1年生がテーブルマナーを学び、3月には高校2年生が京都・奈良修学旅行で日本文化を体験します。卒業式では、厳かな雰囲気の中で卒業証書が授与され、新たな一歩を踏み出します。
キャリア教育・進路指導
中学3年から進路選択を視野に入れたキャリア教育を実施しています。中3では進路適性検査や職業アンケート、キャリアガイダンスを通じて、将来の職業について考える機会を提供します。また、「15歳のハローワーク」と題した社会人による講演も行っています。
高校1年では箱根研修旅行や卒業生の進路講演、小論文の個別指導が実施されます。高2・高3では、文系理系コース別の授業を通じて、学部や学科の選択を具体化します。
さらに、各学期には中1の基礎から高3の大学入試対策講座まで、50講座以上が開校され、長期休暇中には100以上の講座が開講されます。多様な講座を通じて、幅広い進路選択のサポートを行っています。
部活動
▼運動部
テニス部
バスケットボール部
ダンス部
卓球部
水泳部
バレーボール部
剣道部
バトミントン部
ソフトボール部
▼文化部
オーケストラ部
パフォーマンス部
ギター部
英語部
生物部
絵画部
箏曲部
演劇部
家庭部
写真部
茶道部・裏千家
茶道部・表千家
華道部
合唱部
漫画研究部
映画制作部
染織部
書道部
ボランティア部
サッカー研究同好会
国際文化同好会
MIY同好会
科学同好会
文芸同好会
ガーデニング同好会