基本情報
創立年 |
1941年 |
系列校 |
高 |
宗教 |
なし |
高校募集 |
あり |
給食 |
なし |
食堂利用 |
あり |
軽食・販売 |
あり |
プール |
温水 |
登校時間 |
8:15 |
土曜授業 |
毎週 |
施設
特徴的な講堂は1414席を有し、式典や芸術鑑賞に利用されます。図書館には約6万冊の蔵書があり、食堂は395席を提供しています。理科実験室や芸術棟、体育棟、美術棟、音楽棟、書道棟など、専門的な学習をサポートする施設も充実しています。さらに、工芸室、剣道場や柔道場のある武道館、温水プール、トレーニング室も完備。グラウンドやハンドボールコート、人工芝のテニスコートもあり、生徒の多様な活動を支えます。高校棟と中学棟には自習室も設けられており、学習環境も整っています。
設立の背景、沿革
1941年に深井鑑一郎と井上源之丞により創立され、新宿区市ヶ谷左内町に仮校舎を設置して開校しました。1943年には現在地に移転し、1945年には第1回卒業式を実施しました。1960年には創立20周年記念事業として体育館を新築し、1971年には創立30周年を迎え、講堂を落成しました。1989年には高校棟が完成し、1990年には新校舎が完成しました。2003年には齋田穣が第8代理事長に就任し、中学7学級体制が確立されました。2021年には創立80周年を迎え記念誌が刊行され、2022年にはグラウンドが人工芝化されました。2023年には順天堂大学と高大接続連携を締結し、さらなる発展を目指しています。
教育内容
基礎・基本を重視し、少人数制授業や講習会を通じて応用力を養い、早期進展と多くの演習で学力を向上させます。中学1・2年の基礎期では、基本的な生活習慣と基礎学力の定着を図り、静座でメリハリをつけた45分授業を実施します。中学3年から高校1年の錬成期では、自律的・自主的な学習習慣を確立し、選抜クラスでのハイレベルな教え合いを通じて思考力やコミュニケーション能力を高めます。高校2・3年の習熟期では、文系・理系を選択し、志望大学別の対策授業やゼミを設け、共通テスト対策や二次試験対策の特別講座も充実。さらに、自習室や勉強合宿を活用し、自立的な学習環境を整備しています。
英語教育・海外研修
ターム留学(3か月短期留学)、オーストラリア語学研修、セブ島上級語学留学、国内で行う城北イングリッシュシャワー、オンライン英会話など、各生徒のレベルに合わせた多彩なプログラムを提供。ネイティブの先生が在籍し、授業はもちろん、普段の生活の中でも英語力を高める環境が整っています。各プログラムには事前・事後研修もあり、様々な経験を通じて生徒の力を引き出し、新たな世界に挑戦する気持ちを育てます。
行事
4月には入学式が行われ、新入生はオリエンテーションや筑波体験学習に参加します。5月は中3・高1生向けの将来を考える講演会、6月は体育祭や合唱祭、大学入試懇談会、7月には期末試験と夏期林間学校、夏期講習が行われ、希望者は城北イングリッシュ・シャワーに参加します。8月はクラブ合宿やオーストラリア語学研修、大町学習室での勉強合宿が実施されます。9月は文化祭、11月には創立記念日や音楽鑑賞会、京都奈良研修旅行、基礎期マラソン大会が行われます。1月には書初め展と入試直前特別講座、高1のターム留学、2月にはスキー教室があり、3月には私の主張コンクール、城北イングリッシュ・シャワー、卒業式が行われます。
キャリア教育・進路指導
中1から高2まで学期ごとに校内実力試験を実施し、高校生は模試を年に複数回実施し、全国模試の成績比較を通じて実力の把握と向上を図っています。長期休暇中には自主的に選べる講習会が開催され、特に夏期講習は多数の生徒が参加し、個別対応での指導が行われます。また、高校3年生対象の大町学習室での勉強合宿では、集中的な学習環境を提供します。自習室は平日20時まで利用可能で、クラブ活動後にも利用でき、学習意欲を高めます。職業選択の意識付けとして「将来を考える会」や「企業訪問」も実施し、多様な進路をサポート。さらに、順天堂大学との連携協力を通じて、学生の成長を促進します。
部活動
▼運動部
サッカー部
野球部
硬式テニス部
バレーボール部
バスケットボール部
卓球部
剣道部
柔道部
陸上競技部
水泳部
スキー部
ラグビー部
弓道部
少林寺拳法部
バドミントン部
軟式野球部
山岳ワンダーフォーゲル部
アメリカンフットボール部
ハンドボール部
ソフトテニス部
自転車競技部
▼文化部
吹奏楽部
美術部
演劇部
写真部
弦楽部
軽音楽部
ダンス部
生物部
化学部
歴史部
地学部
地理部
書道部
物理部
語学部
囲碁将棋部
数学研究部
百人一首部
鉄道研究部
ラジオ部
グリークラブ
釣り部
奇術同好会
電子音楽同好会