偏差値
基本情報
創立年 | 1892年 |
---|---|
系列校 | 高 |
宗教 | なし |
高校募集 | なし |
アクセス・通学時間
- 東京メトロ有楽町線・東京さくらトラム(都電荒川線)「東池袋四丁目」徒歩2分
- JR山手線・JR埼京線・JR成田エクスプレス・JR湘南新宿ライン・東武東上線・西武池袋線・東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線「池袋」徒歩7分
進路状況(2024年度・現役)
卒業生数:359
大学 | 短大 | 留学 | 専門 | 進学準備他 | 就職 |
---|---|---|---|---|---|
248 69.1% |
- | - | 1 0.3% |
110 30.6% |
- |
理系 | 文系 | その他 |
---|---|---|
193 53.8% |
166 46.2% |
- |
大学 | 短大 | 留学 |
---|---|---|
248 69.1% |
- | - |
専門 | 進学準備 | 就職 |
1 0.3% |
110 30.6% |
- |
理系 | 文系 | その他 |
---|---|---|
193 53.8% |
166 46.2% |
- |
- ※各数値は独自調査によるものです。各校が発表する人数とは異なる場合がございます。
主な大学合格実績(2024年度・現役)
卒業生数に対する合格数の割合
東大・京大 | 一橋・東工・5帝 | 他の国公立 | 早慶上理ICU | GMARCH | 他の主な私立* |
---|---|---|---|---|---|
23 6.4% |
15 4.2% |
63 17.5% |
332 92.5% |
234 65.2% |
79 22.0% |
医学部・国公立 | 医学部・私立 | 海外大学 |
---|---|---|
26 7.2% |
95 26.5% |
10 2.8% |
東大・京大 | 一橋・東工・5帝 | 他の国公立 |
---|---|---|
23 6.4% |
15 4.2% |
63 17.5% |
早慶上理ICU | GMARCH | 他の主な私立* |
332 92.5% |
234 65.2% |
79 22.0% |
医学部・国公立 | 医学部・私立 | 海外大学 |
---|---|---|
26 7.2% |
95 26.5% |
10 2.8% |
- ※他の主な私立
成成明学獨國武
津田塾・東京女子・日本女子
芝浦工大・東京都市大・工学院大・東京電機大
日東駒専 - ※各数値は独自調査によるものです。各校が発表する人数とは異なる場合がございます。
施設
※敷地境界線および敷地面積は推定です
対象は日常的に利用される施設や活動範囲と考えられる敷地とし、その面積を算出しています。
校舎に隣接しないグラウンドも、日常で授業や部活動で使用される場合は含みます。
ただし、特別行事時のみ利用される施設は対象外です。
豪華なシャンデリアが照らすホワイエや、充実した物理室、実験室を備え、学術探究に適した環境を提供しています。また、図書館は蔵書が豊富で静かな読書空間が確保されており、体育館は6階と8階に位置し、トレーニングルームも完備しています。音楽室や茶室、試食室といった文化活動のための施設も充実。展示ケースやギャラリーもあり、生徒たちの作品を展示する場が提供されています。外には埼玉県入間市に全面芝生の総合グラウンド、長野県小諸市には自然豊かな林間学校があり、豊かな自然の中での活動が可能です。
created by AI
設立の背景、沿革
1892年、河村ツネ先生により東京・牛込に女子裁縫専門学校が設立され、主に裁縫と家政教育に専念することから始まりました。1904年に東京家政女学校へと校名を変更し、1924年には牛込高等女学校を併設しました。1940年には二木謙三先生が校長に就任し、新校地を購入するも戦争で建築が中止され、旧校舎は焼失しました。1948年に豊島区へ移転し、豊島岡女子学園として新たなスタートを切り、2022年には創立130周年を迎えました。
created by AI
教育内容
中学から高校にかけて「思考力」、「国際性」、「美の感性」を育むことを重視しています。中学では教科ごとの基礎学力を確固たるものにし、高学年には問題解決能力を養います。特に数学と英語の授業時間を増やし、高校準備を前倒しで行います。高校では文系・理系に分かれ、専門的な探究を深めます。全学年で実施される特別活動や道徳教育も、生徒たちの多面的な成長を促します。また、SSHプログラムを活用し、科学的探究にも力を入れています。
created by AI
英語教育・海外研修
ニュージーランド、カナダ、イギリス、そしてアメリカの名門校を訪れる海外研修や、ニュージーランドの名門女子高での3ヶ月間の留学プログラム、さらにはボストンでの短期研修などがあります。また、本校でのGlobal Studies Programや英語アカデミッククラス、昼休みにネイティブの教員と行うEnglish Language Table、模擬国連活動など、国際的な視野を養うための様々な活動が組み込まれています。これに加えて、海外大学進学に向けたセミナーも随時開催され、グローバルなフィールドで活躍するための準備を行っています。
created by AI
行事
入学式やオリエンテーションから始まり、創立記念日、各種スポーツイベント、学習到達度テスト、文化祭などがあります。特に注目すべきは、中学1年生向けのTokyo Global Gatewayや、中学3年生から高校2年生向けの海外研修プログラムなど、国際的な視野を養う活動が充実しています。また、全校生が参加する文楽鑑賞教室や美術集中実習、英語弁論大会など、学問的にも文化的にも豊かな学校行事を年間を通じて展開しています。
created by AI
キャリア教育・進路指導
授業理解と定着に重点を置いています。教員は日々、授業の質向上に努力し、授業内容の確実な定着を目指しています。卒業生の進路選択においても、授業の価値を重視し、個々に足りない学びを見つけ出して対策を立てることが成功の鍵となっています。不明点があれば補習や教員への質問を奨励しています。また、模擬試験を利用して学力位置を確認し、更なる向上を目指しています。放課後の無料実力養成講座や休暇中の講習を設け、基礎から応用まで段階的に学びを深めるサポートを行っています。
created by AI
部活動
運動部
- バスケットボール部
- バレーボール部
- 硬式テニス部
- 卓球部
- 水泳部
- 剣道部
- ダンス部
- エアロビクス部
- 登山部
- 体操部
- 桃李連
- 舞踊研究部
文化部
- 吹奏楽部
- 演劇部
- 美術部
- 政経部
- 英語劇部
- 写真部
- 書道部
- 地歴部
- 数学部
- 生物部
- 茶道部
- 軽音楽部
- コーラス部
- 化学部
- 天文部
- 英会話部
- マンドリン・ギター部
- 放送部
- 理科部
- 調理部
- マンガ研究部
- 文芸部
- 華道部
- 園芸部
- かるた同好会
created by AI
2024年度 塾別合格状況
SAPIX | 296 |
---|---|
早稲田アカデミー | 143 |
四谷大塚 | 128 |
日能研 | 75 |
掲載されている合格数は、各塾の公式サイトに基づいた情報を元に集計したものです。全ての塾の合格者数を網羅しているわけではなく、情報が一部の塾において公開されていない場合もあります。正確な合格者数については、各塾の公式サイトをご確認ください。